「社会保険料控除」及び「小規模企業共済等掛金控除」に合計で4件登録されている場合、社会保険料控除のいずれか1件を削除いただき、他項目に合算する形で再入力をお願いいたします。
1.ホーム画面下の【確定申告】をクリック→STEP3「確定申告内容の作成」→「申告に関する質問への回答」→「差し引かれる金額」→「質問17.社会保険料控除について」で「はい」をクリックします。
(例)
1件目:国民健康保険 600,000 (うち年末調整等以外 2,000)
2件目:介護保険料 80,000 (うち年末調整等以外500)
3件目:国民年金保険料 20,000 (うち年末調整等以外100)
4件目:小規模企業共済等掛金 100,000 (うち年末調整等以外500)
(※金額及び内訳は仮置きです。詳細はご自身の確定申告にてご確認ください。)
と登録している場合...
-
- 「社会保険料控除」のいずれか2件を合算して、「その他」として1件にまとめる。(今回は2件目と3件目を合算)
- 「その他」としてまとめた項目の名称を変更。(例:「介護保険、等」)
※入力フォームの制約上、小規模企業共済等掛金控除は「…、他」の記載方法を取れないため、他の社会保険料控除を減らしていただくことになります。
- 合算した金額を入力。(今回は2件目と3件目を合算)
2件目:介護保険料 80,000 (うち年末調整等以外500)
3件目:国民年金保険料 20,000 (うち年末調整等以外100)
<合算後>
2件目:介護保険、他 100,000 (うち年末調整等以外600)
2.社会保険料控除の画面、ならびに確定申告(第二票)の印刷結果は、以下の状態になります。
1件目:国民健康保険 50,000 (うち年末調整等以外20,000)
2件目:介護保険、他 100,000 (うち年末調整等以外600)
3件目:小規模企業共済等掛金 100,000 (うち年末調整等以外500)