はじめかた
- どの確定申告アプリを使えばいいの?
- 法人用に対応してますか?
- 複数の事業者の確定申告は出来る?
- 申告書および申告決算書を印刷する事は出来る?
- 白色申告決算書は作成できますか?
- 簡易簿記に対応していますか?
アカウント
- ユーザー登録した電話番号の変更はできますか?
- 一度退会したメールアドレスでの再登録はできますか?
- お試し版で登録したメールアドレスが正式版で登録できない
- メールが届かない(アドレスの間違い)
- Q.SMSで認証パスコードが届かない
- Q.メールアドレス認証のメールが届かない
副業モード
教えて!税理士先生
- 【教えて!税理士先生】開始残高設定の入力で教えてください。 前年期末の現金がマイナスですが、アプリでマイナス入力ができません。 どのように入力したら良いですか?
- 【教えて!税理士先生】保険代理店(個人事業主)をやってます。 お客様から保険料を現金でお預かりし保険会社へ振り込みをしています。 この取引の登録や処理の流れはどのようにすればよいでしょうか? 使用する勘定科目、発生日の考え方についても教えてください。 複数案件(別日に契約)をまとめて振り込みしている場合もあります。 例)契約2件 契約① 契約日 4月1日 保険料20,000円 契約② 契約日 4月2日 保険料30,000円 4/10 上記2件の保険料総額50,000円について 手数料
- 【教えて!税理士先生】2023年8月に開業に向けての資格取得を開始し 受講料を納めました。 2024年1月〜12月の確定申告に反映されるのでしょうか。
- 【教えて!税理士先生】青色の確定申告について、いくつか質問させてください。 ①世帯収入を把握するために配偶者の給与所得を入力しなくて良いのか ②自分と子供が配偶者の扶養(所得税・住民税と社会保険)に入っている場合、確定申告する上で注意する点があるか ③FinFinで「確定申告書の提出」をタップして内容を確認すると、還付金が806,600円と表示されました。金額が大きいと思うのですが、初年度で開業費があるためでしょうか。(開業費110,000円、収入17,600円、経費390,623円)
- 【教えて!税理士先生】帳簿をまとめていたら売上が1700万円に対し、接待交際費が750万となりました。 接待交際費のこの金額は妥当でしょうか?
- 【教えて!税理士先生】お世話になっております。 防水工事業(シーリング工)の個人事業主です。 開業して3年目なので、昨年初めて自身で青色申告しました。 その際は無料の税理士相談やネットを駆使し何とか終えたのですが、昨年の仕訳方法が間違っているのではと思い相談させて頂きます。 (1)依頼された現場にて使用する材料を昨年は「消耗品」と仕訳しておりました。 (シーリング剤やテープなど) 仕事の依頼を頂いた際に、材料の使用量を面積に応じ計算→その月に使い切る分のみ材料屋さんに発注している為、材料が手元に残る
確定申告ー入力
- 「社会保険料控除」及び「小規模企業共済等掛金控除」に合計で4件登録されている場合の入力方法
- 電子申告でマイナンバーカードが読み取れない場合の対処方法
- 「現金の期末残高がマイナスです。ヘルプを確認して、仕訳や開始残高を修正しましょう。」と表示される
- ふるさと納税が4件以上ある場合の入力方法
- 「源泉徴収票と手入力のデータが両方登録されています」や「2枚以上の源泉徴収票に社会保険料等の金額が記載されています」と表示された場合の対処方法について
- 定額減税の申告はどうすればよいでしょうか?
確定申告ーその他
- 確定申告における税金の納付について
- 確定申告書類の提出先はどこですか?
- 申告漏れをしたい場合どうすればよいでしょうか?
- 確定申告の提出が期日に遅れたらペナルティはありますか?
- 収支の確認はどのようにするの?
- 電子申告で確定申告書を提出しました。正しく送信できているか確認できますか?
仕訳
- 仕訳を削除する方法
- 仕訳を一括で編集したい
- スマホ会計で利用されている勘定科目を検索する方法
- 仕訳した内容が登録(反映)されないのはなぜですか?
- 登録した仕訳が反映されてない(消えている)のはなぜですか?
- 勘定科目の追加は出来ますか?
出力方法
11件の記事をすべて表示口座
- 明細の取得頻度を教えてください(有料プラン/無料プラン)
- 楽天カードの明細取得が出来ない
- 還付先口座の入力をしたい
- 口座を登録したが明細が同期されない
- Q.クレジットカードや銀行口座の登録がエラーになる
- Q.口座連携が自動で解除される
取引
設定
22件の記事をすべて表示プラン(無料/有料)
- 無料プランから退会する方法
- キャンペーンクーポンを入力したときのプラン名の表示について
- 契約中のプランの確認方法
- スマホ会計の無料プランと有料プランの違いはなんですか?
- 有料プランの領収書を発行して欲しい
- クレジットカード以外で支払えますか?
その他
- スマホ会計とスマホインボイスは同期できるの?
- お問い合わせ対応時間について
- 請求書をカードで支払えますか?
- スマホ会計は単式簿記ですか?複式簿記ですか?
- 売上収入推移のグラフが表示されないのはなぜ?
- 機種変更してもデータは消えない?