【教えて!税理士先生】年間売上が48万円以下の場合、確定申告の必要はありますか。 2025年03月06日 09:02 更新 お尋ねの売上以外に所得がない場合、確定申告は不要です。確定申告の要・不要は原則的に所得(売上等の収入から必要経費を差し引いた金額)を基準とします。たとえば給与を1カ所だけから受給していて、給与所得および退職所得以外の所得が20万円を超えた場合、確定申告が必要です。 (FinFin監修税理士 西原 憲一) 関連記事 確定申告書の提出までの手順・カレンダー 【教えて!税理士先生】スマホ会計FinFinを利用し、確定申告を行おうと思っています。口座と連携させた仕訳の際に、国民年金と国民健康保険はどの項目で入力したらよろしいでしょうか?もしくは、別途入力するところがあるのでしょうか? ふるさと納税が4件以上ある場合の入力方法 【教えて!税理士先生】スキマバイトでの副業は、確定申告は必要ですか? 【教えて!税理士先生】2024年9月末をもって、長年勤めた会社を退職しました。そして現在は無職の状態です。会社からは2024年の源泉徴収票をもらっていますが、年末調整を受けておりません。現在は失業手当を受け取っている状況であり開業届を出していませんので、個人事業主ではありません。この場合、確定申告は「白色申告」を実施するという認識は合っていますでしょうか?